”石焼きいも”売れました!
昨日は、ラポール秦荘はつらつドームで ” 石焼きいも屋さん”しました。!
お天気もよかったので、たくさん売れました。

やっぱり、この季節
女性の方は、大好きですよね

この日、
一番活躍
していたのが、バルーンアートのお姉さん
石焼きいもを差し上げたら、なんとワンピースのバルーンをプレゼント!!してくれました。

中学生の息子に持って帰ったら、すごく喜んでくれました。ありがとう!!
有限会社 平井百貨店
フリダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp
お天気もよかったので、たくさん売れました。


やっぱり、この季節



この日、



石焼きいもを差し上げたら、なんとワンピースのバルーンをプレゼント!!してくれました。

中学生の息子に持って帰ったら、すごく喜んでくれました。ありがとう!!
有限会社 平井百貨店
フリダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp
Posted by
welcome
at
12:33
│Comments(
0
)
日野町総合防災訓練に参加しました。
9/1(日)日野町総合防災訓練にLPガス協会八日市支部から10名が参加しました。
「防災ハンドブック」「うちわ」の配布をしました。
災害時の仮設風呂を設置し、住民の方々に見て頂きました。
日野町鎌掛地区のみなさんは、とても熱心に訓練に参加して頂きました。
私たち、LPガス協会 八日市支部は、毎年各地区の防災訓練に参加し地域のみなさまと
ふれあいながら、災害に強い町づくりをつくるお手伝いをさせていただいています。
豚肉のロースト
今日は、ダッチオーブン実演1日目です
豚肉のローストを作ってみました!

豚肉のまわりの玉ねぎ、じゃが芋、人参から野菜の旨味がでてとても美味しいです。

ダッチオーブンを使えば、豚肉もとてもジューシーでやわらかです。

有願会社 平井百貨店
フリーダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp

豚肉のローストを作ってみました!

豚肉のまわりの玉ねぎ、じゃが芋、人参から野菜の旨味がでてとても美味しいです。

ダッチオーブンを使えば、豚肉もとてもジューシーでやわらかです。

有願会社 平井百貨店
フリーダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp
Posted by
welcome
at
15:11
│Comments(
0
)
シナモンロール
ダッチオーブンでシナモンロールを焼きました
明日は、「夏のリフォーム相談会」です。
ダッチオーブンの実演&試食コーナーを担当します。
練習にシナモンロールを焼いてみました。


グリルでダッチオーブンが使えるコンロってすごい!!

パンは、15分で焼けるし、お肉やチキンも焼けて
調理は、簡単!!
7/6(土)・7(日) 10:00~18:00まで
(有)平井百貨店ショールームでダッチオーブンの実演しています。
見に来てね
有限会社 平井百貨店
フリーダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp
続きを読む

明日は、「夏のリフォーム相談会」です。
ダッチオーブンの実演&試食コーナーを担当します。
練習にシナモンロールを焼いてみました。


グリルでダッチオーブンが使えるコンロってすごい!!


パンは、15分で焼けるし、お肉やチキンも焼けて

7/6(土)・7(日) 10:00~18:00まで
(有)平井百貨店ショールームでダッチオーブンの実演しています。
見に来てね

有限会社 平井百貨店
フリーダイヤル0120-358-218 hirai@e-omi.ne.jp
続きを読む
すゑの料理紹介
私の母は、料理上手
今日は、巻き寿司を作っていたのでご紹介します。

母のすゑです。
①・米 9合
・もち米 1合
・カボス 2個
②・米酢 お茶碗1杯(お茶碗は、普通のお茶碗)
・砂糖 お茶碗 山盛り1杯
・塩 大さじ 1/2杯
②の材料を弱火で火にかけ、砂糖がとけたら火から下ろして冷ましておきます。
炊飯器で普通にごはんを炊きます。
炊き上がる寸前に②の材料を炊飯器にまんべんなく流し込みます。
10分むらしてハンギリにうつします。
扇風機で急速に冷まして、カボスを2個しぼります。母は、
カボスを入れると寿司飯が、まろやかになる!と言います。
かんぴょう
干ししいたけ
きゅうり
玉子の厚焼き
かまぼこ
にんじん
三つ葉 材料は、母が炊いてしまててレシピが書けません。ごめんなさい。
たくさんの巻き寿司が、完成しました。!パックに入れてもらって帰りました。ありがとう。


母のすゑです。

①・米 9合
・もち米 1合
・カボス 2個
②・米酢 お茶碗1杯(お茶碗は、普通のお茶碗)
・砂糖 お茶碗 山盛り1杯
・塩 大さじ 1/2杯
②の材料を弱火で火にかけ、砂糖がとけたら火から下ろして冷ましておきます。



炊飯器で普通にごはんを炊きます。

10分むらしてハンギリにうつします。



かんぴょう
干ししいたけ
きゅうり
玉子の厚焼き
かまぼこ
にんじん
三つ葉 材料は、母が炊いてしまててレシピが書けません。ごめんなさい。

たくさんの巻き寿司が、完成しました。!パックに入れてもらって帰りました。ありがとう。